チケットはどう買う?何を持っていく?
初めてのスタジアム観戦ガイド
更新日:2024.07.04
そもそもスポーツ観戦になじみがないと、試合の情報も、チケットもどうしたらいいかわからず、なんとなく今まで行ったことがないという方も多いのでは?今J1リーグで大健闘している、FC町田ゼルビア。地元で応援できるチームがあるって、一歩踏み出してみると、新たな楽しみになるんです。まずは、サッカー観戦への素朴な疑問をレクチャーしますので、試合の日にはぜひ町田GIONスタジアムへGO!
Q.FC町田ゼルビアの試合のチケットはどうやって買う?
A.FC町田ゼルビアのホームページ下部のチケットボタン、をクリックすると、販売中の試合のチケット販売サイトへいくようになっています。(Jリーグの会員になる必要があるので、新規会員登録をしてくださいね)
次に悩むのはどのチケットを買うか、です。ひとつ気をつけたいのが、サッカーは応援するチームによって座るエリアが分かれています。町田GIONスタジアムの場合は、ゴールの裏側が自由席となっていて、ゼルビアを応援するのは “ゼルビアサポーターズシート”、反対側のゴール裏は対戦相手を応援する“ビジターサポーターズシート”と呼んでいます。ゼルビアの応援グッズやチームカラーを身につけて行く場合は、“ビジター”サポーターズシートには座れず、逆もまたしかり。まずは、ビジター側を選ばないように注意です!
Q.最初はどの席の種類を選ぶべき?
A. チケットサイトを見てもらうと、お値段も幅があります。まずは座ってゆっくり観戦できて、リーズナブルな席=町田GIONスタジアムでは、カテゴリー4、サポーターズシート。はいかがでしょう。カテゴリー4だと、選手とも近い距離で観戦できておすすめです。4よりもお値段もUPしますが、上階のカテゴリー3は全体を見渡せて試合展開もよくわかります。応援の雰囲気も感じながら、カジュアルに見るならゴール裏側の自由席へ。ジャンプして応援する方々が集まっているエリアから少し離れれば、座って観戦可能ですし、試合終了時には挨拶にきてくれる選手が近くで見られます。自由席、カテゴリー4なら大人2,000円〜2,500円ほどで見られます。
Q.当日は何を着ていく?どんなものが必要?
A.まず服装ですが、チームカラーのブルーを取り入れたコーディネイトをすると楽しいかも!スタジアムでは、グッズ売り場も充実しているので、現地で、チームロゴが入ったマフラータオルを調達してもいいですよね。まずは自分の好きな格好に、チームカラーをON。また、屋外での観戦なのでお天気、熱中症対策も欠かせません。傘がさせないので、雨天予報だとレインコート(スタジアム内は傘NG)、荷物が濡れないように入れておく、大きなビニール袋があると安心です。
Q.スタジアムって何時に行けばいい?
A.試合のある日は、スタジアムでは1日中楽しめるように、イベントが行われたり、キッチンカーもずらり。スタジアムで味わえるものはスタジアムグルメ=通称“スタグル”と言われ、がっつりランチからスイーツまで大充実しています。町田GIONスタジアムは、とっても広い野津田公園の中にあるので、公園でピクニック気分も味わえます。スタジアムは再入場が可能なので、自由席の場合は先に席をとってから、スタジアム周りを散策することができます。ご飯タイムや買い物をしながら、スタジアムの雰囲気をゆっくり味わうなら、開始2時間前の来場が目安。試合開始45分前には選手たちがウォーミングアップのためにピッチに出てくるので、そういう姿を見ながらキックオフを待つのも楽しい時間!
Q.町田GIONスタジアムまでどうやっていく?
A.バスでのアクセスがおすすめ。JR・小田急線「町田」駅、小田急線・京王線「多摩センター」駅、「グランベリーパーク南町田駅」、JR「淵野辺駅」からは無料シャトルバスが運行。無料シャトルバス以外では、小田急線「鶴川駅」の有料直行バスが所要時間が一番短いです。無料シャトルバスや有料直行バスのほか、通常の路線バスも利用できます。バスは楽なこともありますし、対戦相手のサポーターの方たちとも一緒になるので、車中から観戦気分も盛り上がります。
Q.試合中ってどうしたらいいの?
A.チーム、選手たちを応援する応援歌=チャントに合わせて、手拍子をしたりして、楽しもう!通称「ゴール裏」というところには、声出ししたり、応援を先導するサポーターさんたちが集まっています。スタジアムのモニターにはチャントの歌詞が映し出されているので、それを見ながら一緒に歌ったり、手拍子を叩いたりと応援の一体感を味わってみましょう!それと、席での飲食も自由。飲んで食べて応援して、と楽しめますよ。
Q .観戦後のお楽しみは、公式YouTubeやSNSをチェック!
A.初めて観戦すると、少なからずスタジアムの熱気や盛り上がりに感化されるはず。頑張っていた選手の名前を知りたくなったり、かっこいいなと思う選手がいたら、すかさず公式SNSや動画サイトをチェック&フォロー。試合の裏側ムービーなどたくさんUPされますので、選手たちの頑張りや、公式さんの細かな仕事も見られます。次の試合日程が気になってきたら… もうあなたはサポーター!