「まちだで好きを続ける」|町田市シティプロモーションサイト

「まちだで好きを続ける」|町田市シティプロモーションサイト

SPECIAL

      バンド解散、ソロ活動へ
町田市民ホールを再び満席に!

更新日:2025.04.17

ロックシンガーけいたろう さん

2011年、ロックバンド「Brand New Vibe」のメンバーとしてメジャーデビュー。2018年のバンド解散を機に、ソロ活動へ転向。ライブハウスやショッピングモール、道の駅でのフリーライブなど、多様なスタイルでライブ活動を展開しているロックシンガーのけいたろうさん。コロナ禍をきっかけにTikTokでの投稿を開始し、独自の音楽スタイルが話題に。現在は、25万人を超えるフォロワーを持つ人気TikTokerとしての顔も持ちます。

町田生まれ・町田育ちの町田っ子でもあるけいたろうさんは、町田シティセールス隊としても活動の経験があります。そんなけいたろうさんが、人生を変える音楽と出会ったのは、成瀬台中学校に通う1年生のときでした。

「僕の中学では、卒業のお別れ会があり、3年生が中学生活最後の日に好きなことをするのが伝統でした。そこで、3年生の先輩がTHE BLUE HEARTSの『リンダリンダ』を演奏しているのを見て、衝撃を受けたんです。こんな音楽があるのか!って」

自分も『リンダリンダ』をやりたい!けいたろうさんは自身が3年生になる2年後に向けて、小学校のときから一緒だった友だち4人とバンドを結成することに。

「全員が未経験者だったので、みんなで猛練習を始めました。あるときはギターを弾き、あるときはドラムを叩き、あるときはボーカルを担当しながら、入れ替わり立ち替わりで、バンドごっこじゃないですけど、先輩のまねごとをして」

そうして迎えた中学校3年生の卒業お別れ会。『リンダリンダ』を演奏すると、会場は一気に大盛り上がり!

 

「想像を超える注目を一身に浴びて、一発で心を奪われました。ずっとこれを続けたい。プロになって、音楽で生きていく。音楽でご飯を食べると、固く決意したんです」

「自分のルーツは、メロコア青春パンクみたいなところ。まっすぐ気持ちをぶつけるようなロックで、速いリズムにのせて熱い思いを歌うスタイルに影響を受けています」(けいたろうさん)

「1人でもロックバンド」の精神を掲げ、
ソロで活動に挑む

小川高校に進学したけいたろうさんは、「バンドをやってたやつ、いる?」と声をかけ、新しいバンドを結成します。こうして、のちにメジャーデビューを果たす6人組バンド「Brand New Vibe」が誕生しました。

「勉強そっちのけで音楽に打ち込んでいたので、両親と先生には心配をかけたと思います。でも、両親は僕が楽しそうに活動しているのを見て、『高校を卒業したら好きにやっていい』と理解してくれました」

しかし、高校卒業後、音楽で生計を立てたいと思ったのはけいたろうさんだけになり、バンドは解散することに。

「僕も無理は言えませんでした。でも、再結成のチャンスはきっと来ると思い、ずっと狙ってはいたんです。そして成人式で再会したときに『もう一度やろうよ』と声をかけたら、みんなが快く承諾してくれて。下積み時代は主に埼玉や千葉、群馬で活動していました。残念ながら、町田ではストリートライブが禁止されていたので、できなかったんです。町田で名を馳せたいと言っている人間が、禁止と書いてある場所で演るのは、やっぱり気が引けて(笑)」

2011年、レコード会社から声がかかり、「Brand New Vibe」はメジャーデビューを果たしました。バンド時代には、町田ターミナルプラザ市民広場でリリースイベントを行ったり、スポーツイベントとコラボしたり、町田市民ホールでのライブを満席にしたことも。バンドは2700人収容のホールでライブが開けるまでになりましたが、約8年の活動を経て、2018年に解散。その後、けいたろうさんは、「1人でもロックバンド」という精神を掲げ、ソロで活動を続けています。

「ソロになってからは事務所を離れ、自分でライブハウスやイベントの主催者と連絡を取り、ライブの機会を作っています。今できていることは、CDをリリースしながら、ライブハウスを巡ること。ファイナルなどの大事なイベントは、必ず町田で開催すると決めています」

暮らす人の町田愛が強いことこそが、
このまちの大きな魅力

バンド時代には、地元の成瀬祭で歌うこともあったというけいたろうさん。コロナ明けには、フリーになって初のライブを成瀬祭で行いました。

「小学校の同級生や地元の友だちが集まってくれて、うれしかったですね。みんないい感じに年を重ねていて、それがまたたまらない(笑)。『今も続けてるんだね』『頑張ってるんだね』と喜んでくれる姿に励まされました。ソロになってからは孤独を感じたり、自分の限界を思い知らされて、あきらめモードに入ることも多かったのですが、『そうか、一人になったのか。できることがあれば力を貸すよ』と言ってくれる人もいて、人のあたたかさをあらためて実感しました。本当に尊いことだなと。この日のことは、心に強く刻まれています」

2025年5月に町田シバヒロでライブを予定しているけいたろうさんは、実現に向けて関係者に働きかける中で、「町田に根付いている人たちの気持ちの熱さを感じました」と、語ります。

「自分が生まれ育ったまちということを抜きにしても、町田には町田愛を持っている人がこんなにも多くいることに、あらためて気づきました。まち並みがいいとか、すべてがちょうどいいとか、町田にはたくさんのいいところがありますが、町田の人たちの町田愛が強いことこそが、このまちの大きな魅力だと思います」

町田市のキャッチフレーズに、けいたろうさんが添えた言葉は「ロック」。「『ロックで、いいことふくらむまちだ』ですね。“ロック”は万能な言葉だと思っていて、どんな仕事の人にもロックの魂が宿っている。ロックが宿っていれば、たいていのことはうまくいく。正直、そう思っています」(けいたろうさん)

年末に開催する町田市民ホールでのライブは
ゴールでもあり、新たなスタートでもある

けいたろうさんが追いかけている夢は、町田で音楽活動の場を広げることです。ライブハウスを飛び出して、人の目に触れやすい公共の場や許可されたオープンスペースでライブの機会を作り、通りがかりの人に見てもらえるような環境を町田に増やしていきたいのだそう。

「『けいたろうくんが演るならいいよ』と言ってもらえるような、そんな環境を地道に作り、若者が歌えるフェスを開催したいなと。自分に言い聞かせているのは、勇気を持って自分がやりたいことを伝えれば、その思いは必ず届くということ。『力を貸すよ』『一緒に頑張ろう』と言ってくれる人たちの心に触れると、気持ちを伝えることの大切さを実感します。自分の音楽には、気持ちのすべてを込めています。その思いを、音楽を通じて伝え、届けていきたいと考えています」

2025年12月27日、けいたろうさんは、町田市民ホールでワンマンライブを開催します。けいたろうさんが成し遂げたいことのひとつは、このライブを満席にすること。

「茨城でよくライブをするのですが、『茨城に来ても町田、町田って言ってる。遠いよ!』と言われています(笑)。群馬でもライブが終わったあとに、『町田市民ホールを満員にしたいんで』と宣伝したり。そのとき、初めて僕のライブに来たというひとりの男性が、チケットを買ってくれたんです。僕の楽曲『尊いよ』には、生きてまた会おうぜというメッセージが込められているのですが、その方は病気を患っていて、僕の歌を聴いて、『このチケットを買えば、この日まで生きなきゃいけないと思える』とおっしゃってくれて」

その男性は、「絶対に病気を治して町田に行く。けいたろうさんとそう約束したつもりでチケットを買いました」と言い、それに対しけいたろうさんも『絶対に町田市民ホールを満員にするから』と約束したのだそうです。

「直接、歌を届けに行くことの真髄は、そこにあると思います。交わしたこの言葉は一生忘れません」

町田を愛する気持ちは必ず響き合う!

「正直なところ、僕はテレビに出演することも、ラジオで曲が流れることもほとんどない。それでも、僕の歌は、心からの思いそのものです。町田市民ホールはバンド時代にも立ったことがある舞台で、当時はチケットがソールドアウトした思い出もあります。バンドの解散やコロナ禍、事務所の退所などを経て、もう一度あの場所に立つ。満員の市民ホールに立つことがゴールであり、そこから初めてスタートできることがたくさんあると信じています」

そして、どんなに町田に対する思いが強くても、気持ちがあっても、「実績を示さなければなかなか巻き込んでいけないとわかっている」とけいたろうさん。

「今年1年を必死にがんばり、市民ホールを満員にしたい。その姿とお客さんの反応を見てもらい、そこで初めて町田の人たちと音楽を通じて、つながれると思っています。その気持ちは、みんなにも必ず伝わると信じています。町田を愛する気持ちは必ず響き合う。町田の人たちと出会うことを考えると、今からその日が待ち遠しくてなりません!」

「歌詞に「町田」が登場する曲をリリースする予定です。CDジャケットも、町田の人が手に取ったときに思わずクスッと笑えるようなデザインにできたらと思っています」(けいたろうさん)
PROFILE
町田市生まれ、町田育ち、町田在住。2007年に6人組バンド「Brand New Vibe」を結成、2011年にメジャーデビュー。年間200本を超えるライブ、イベントを開催するなど精力的に活動するも、2018年解散。同年、ソロ活動へ転向。2021年6月に1stソロアルバム『アソビ バイラル』をリリース。全国各地を車で駆け巡り、ショッピングモールからライブハウスまで、幅広くライブ活動中。

@bnv_keitaro
@keitaro_bnv_0507
@bnv__kei
Information
『WE LOVEまちだFESTA VOL.1』開催!
2025年5月4日(日)、5日(月・祝)の2日間にわたり、町田出身&町田在住のけいたろう×エムスズメの主催による、まちおこしイベント『WE LOVEまちだFESTA VOL.1』を開催! 食あり、音楽あり、なんでもありの入場無料のお祭りです。

会場:町田シバヒロ(町田市中町1-20-23)
時間:11:00〜18:00
詳しくはコチラ

『けいたろう単独公演』
会場:町田市民ホール(町田市森野2-2-36)
日時:2025年12月27日(土)
撮影協力/NOISE
町田市森野1-37-10 きめだハウジング第23ビル 1F-B
042-851-8817
8:00〜23:00
https://jazznoise.jimdofree.com/

撮影/上樂博之 取材・文/小山まゆみ
SHARE