高校生向け町田市動画制作プロジェクト参加者募集!
11 Jul 2025
高校生向けに、町田市プロモーションビデオ制作を目的にしたプロジェクトの参加者を募集中です!
ワークショップで「デザイン思考」を学び「まちだの魅力」のオリジナル映像を撮影・編集し、
作品として創り上げて、最終プレゼンテーションまで進めていきます。
以下の詳細をご確認いただき、最下段のフォームからお申し込みください。
Q1:動画とかカメラって初心者だけど大丈夫?
A:全く問題ありません。
キヤノンのスタッフが最新のVlogカメラの使いかたを一から教えてくれるレクチャー付きですので、「動画やカメラに興味はあるけどやったことない…」という人でも参加OKです。
⸻
Q2:友達と一緒に申し込んでもいいの?
A:もちろんOKです。
4人~5人で1チームなので、友達同士で同じチームの参加ができるよう最大限配慮します。応募フォームに一緒に参加したい人の名前を書く欄がありますので、ご記入ください。6人以上の場合はご相談ください。
⸻
Q3:1人で申し込んでも大丈夫?
A:もちろんOKです。
主催側でチーム分けするので、新しく出会った仲間と一緒に制作することを楽しんでいただければ!
⸻
Q4:何を作るの?完成した作品はどうなる?
A:町田の魅力を伝える動画を作ります!お気に入りのスポットでもモノでも!
最終回の5回目には発表会&コンテストがあります。優秀作品は市の記者会見で発表いただきます。
⸻
Q5:どこでやるの?毎回通うの?
A:町田市役所で開催します。
平日の夕方(17時~19時)で、全部で5回の開催予定。1回目は9月下旬を予定。詳細な日程は参加決定後にお知らせします!
⸻
Q6:5回全部出席できなくても大丈夫?
A:大丈夫です。ただし、4回は出席できるように日程調整をお願いします。
⸻
Q7:カメラを用意する必要がある?
A:必要ありません。市側で用意します。
本格的な機材(Canonのカメラ)を使うことができます。
※編集については、参加者のスマホに無料の編集アプリをインストールいただきます 。
⸻
Q8:参加費は?
A:完全無料です!
撮影・機材使用・アドバイス、全部無料で参加いただけます。
⸻
Q9:映像に映るのはちょっと苦手…。裏方だけでもOK?
A:OKです。
何を撮るかはチームで組み立てるので、ご自身が映らなくても大丈夫です。
⸻
Q10:申込期限は?
A:2025年8月31日(日)までです。
早めの申し込みをおすすめします。定員に達した時点で締め切る可能性もあります。
⸻
Q11:ワークショップの様子や、自分たちの作品をSNSに投稿してもいいの?
A:投稿OKです!自分やチームで撮った制作風景や動画を投稿するのは大歓迎です!ただし、他の参加者の顔が写っている場合は許可をもらってからにしてください。
⸻
Q12:申し込みはどうすればいい?
A:本ページ下部のURLから申込み可能です。
⸻
Q13:わからないことを直接問い合わせしたい
A:町田市広報課シティプロモーション担当(荒木・得地・本吉)までご連絡ください
メールアドレス:seisaku040_02@city.machida.tokyo.jp
電話:042-724-2101
▼申し込みフォームはこちら
https://keeponloving-machida.com/news_and_report/cpevent-2025/