W E L C O M E!
町田市へ遠征の際にはこちらへ!
おいしい楽しいアウェイ飯
更新日:2025.10.09

J1に参戦し始めてから、FC町田ゼルビアの観客数も右肩上がり。相手チームのファン・サポーターさんたちもこれまで以上に多く町田市に訪れています。そこで、町田に来たら、ぜひ寄っていただきたい、スタジアムからも行きやすい町田グルメをリコメンド。FC町田ゼルビアの選手にも聞きました!次のアウェイ飯の参考に。
林幸多郎選手のおすすめ

洋食を食べたいなと思ったら
マ メゾン 鶴川店
町田GIONスタジアムと最寄りの鶴川駅との間に位置する、創業32年の西欧風家庭料理のお店。「クラブハウス付近でお店を探していたときに知りました。行ってみたらお店の雰囲気も洋館みたいでおしゃれ。僕が食べたのはマメゾンオリジナルハンバーグ。美味しかったです」


「選手やスタッフの方もご利用いただいていて、いらした時はくつろいでいただきたいので、そっと見守っております。当店一番人気は水を入れずに玉ねぎの水分だけで作ったスパイスカレーでその名も“ご隠居カレー”。選手の皆さんにも気に入っていただけているようです」(店長黒﨑さん)
T E L 042‐736‐6535
営業時間 11:00~15:00(LO14:30)、17:00~22:00(LO21:30)
定休日 水曜日
駐車場 あり
アクセス 小田急線鶴川駅から徒歩で約13分
HP https://mameison-machida.owst.jp/
mamaison_tsurukawa
桑山侃士選手のおすすめ

西東京最大級のルーフトップレストラン
S T R I(ストリ)
桑山選手はピザやパスタが好きで、大学時代の先輩に教えてもらったというお店。テラス席もある広々とした店内は、夜はぐっとラグジュアリーな雰囲気になります。「イタリアから輸入したピザ窯で高温で一気に焼き上げるピザが自慢です。焼き上がった時に立ち上るイタリア産の小麦の香りとジューシーさを楽しんでください。女性でもペロリといける美味しさですよ」とスタッフの杉野さん。桑山選手の大好きなピザをぜひご賞味ください。




℡ 050-1809-4132
営業時間 11:00〜23:00
定休日 無し(元日は休み)
@stri.machida
小田急線町田駅から徒歩3分
JR横浜戦町田駅から徒歩3分
カツカレーの名店。大将もゼルサポ!
リッチなカレーの店 アサノ
数々のカレーランキング、グルメ雑誌やグルメサイトで日本一とも称されるカツカレーのアサノさん。長らく営業してきたレトロ商店街・仲見世商店街から町田ターミナルプラザ2Fへと移転。「J3の頃から応援し始めました。J1昇格初年度は、息子が厨房に入ってくれるようになって、ゼルビアの応援もずいぶん行けるようになりましたよ」とマスター。「基本全選手推しなのでユニフォームの背番号は12。選手だと相馬選手、望月選手を応援しています!」。名店の味、ぜひ訪れて食べてみてください。



営業時間 11:30〜14:30(L O 14:00)、17:00〜20:00(L O20:00)
定休日 水曜日
駐車場 なし ※現金決済のみ
HP https://curry-asano.shop/
※町田市シティプロモーションサイト「まちだで好きを続ける」でも、リッチなカレーの店アサノのインタビューを公開しました!
浅野純平さん | 「まちだで好きを続ける」|町田市シティプロモーションサイト
選手も訪れる炭焼きハンバーグの名店
シャーロックホームズ町田街道店
町田市に2店舗を構えるシャーロックホームズ。熱々の鉄板の上で、100%ビーフの俵型のハンバーグを目の前で好みの加減に焼き上げるスタイル。「選手やスタッフの皆さんも度々訪れていらっしゃいますよ」と店長の宮崎さん。ソースも数種類から選べますが、イチオシはあっさり和風味が癖になる納豆ソース。ほんのりカレー味のキャベツの付け合わせもおいしい。「遠征の際にはこちらにも寄ってくださいね」と宮崎さん。



℡ 042-792-2901
営業時間 11:30〜14:30 17:00〜21:00
定休日 火曜、月曜不定休
駐車場 あり
町田GIONスタジアムから車で約15分
店主も熱くサッカー応援中です!
鶴川龍聖軒
息子さんの大学サッカーとFC町田ゼルビアを応援する、鶴川の熱きラーメン屋さん。「自慢はお肉がみっちりと詰まった手包みワンタンが乗った“醤油ワンタン麺”ですね。牛オイルをアクセントにした、あっさりとしながらもクセになるスープを目指して丁寧に作っています」(店長・倉田さん)。店長のFC町田ゼルビアの推しは黒田監督だそう。「G Oユニフォームで応援に行ってます!」。


℡ 042-860-5556
営業時間 11:00-15:00/17:30-20:00
定休日 無
駐車場 7台
@Ryuseiken_tsuru
「フォロワーさん限定でサービスも行っています。来店前にはSNSをチェックしてお気軽にお声がけくださいね」。
小田急線鶴川駅から徒歩約11分。
手軽に定食を食べたいと思ったら
まいどおおきに町田木曽食堂
全国に展開する『まいどおおきに食堂』の町田木曽店。FC町田ゼルビアがまだクラブハウスもなかった時代に、選手たちがここで食べていたというストーリーあり。店内には所属していた選手のユニフォームも飾ってあります。「お惣菜のセルフ方式なので自分好みの定食にしていただくのもよし、つまみ風に組み合わせていただくのもよし。時間帯によっても使い勝手よく利用していただけます」。夜の試合が終わった後も開いているので心強い。炊き立てのご飯と、目の前で焼き上げる卵焼きは必須!



TEL 042-793-3555
営業時間 11:00~23:00
定休日 無休
駐車場 あり
町田駅よりバスで約20分、最寄りバス停「忠生都営住宅前」徒歩1分
町田GIONスタジアムから徒歩とバスで約30分(バス停・野津田車庫か神学校より乗車)
町田市内には、まだまだ個性あふれるおいしいお店がたくさんあります。試合前後には、ぜひ町田市のアウェイ飯を楽しんでくださいね。

10月18日アビスパ福岡戦を町田GIONスタジアムで!
11月4日にはアジアの、世界の戦いも野津田で!
2025年シーズンもいよいよあとわずか! リーグ戦の町田ギオンスタジアムでの開催は、この福岡戦と名古屋グランパス戦の2試合となりました。今年は、リーグ戦だけでなく、A F C チャンピオンズリーグエリートというアジアの戦いにも参戦しているFC町田ゼルビア。直近では11月4日にメルボルン・シティF Cを迎えての試合もあります。先日のF Cソウル戦でも、韓国からサポーターの皆さんが町田に来てくれて、野津田がインターナショナルな雰囲気に。世界への挑戦も是非体感しに来てください。
詳しくは FC町田ゼルビア公式ホームページをチェック!